オルタナ法律事務所は、近鉄「学園前駅」より徒歩3分の場所にある法律事務所です。受付時間は平日10時から19時ですが、事前にご予約いただければ土日祝日などのご相談にも対応いたします。初回相談無料にも対応しているため、お気軽にご相談いただければと思います。
交通事故の被害に遭った場合に、今後の生活について不安を抱える方はたくさんいらっしゃいます。当事務所ではそのようなお客様の不安に寄り添い、丁寧にアドバイスやサポートを行うよう心掛けています。まずは今抱えている不安をご相談いただき、一緒に解決策を考えていきましょう。
ご依頼いただいてからは、お客様にとって有利な結果になるよう尽力いたします。保険会社は任意保険基準を参考に賠償額を決めますが、当事務所ではより高額な弁護士基準をもとに賠償額を算定し交渉いたします。十分な補償を受けられるよう、しっかりとサポートさせていただきます。
交通事故の賠償金の算定基準には自賠責基準・任意保険基準・弁護士基準(裁判基準)の3つがあります。通常、保険会社は任意保険基準をもとに賠償金を算定します。しかし、これは賠償金が低く設定されているため、当事務所では弁護士基準をもとに適切な賠償金を請求いたします。
また、保険会社が治療費の打ち切りや被害者側の過失割合などを主張することも多いです。そのような場合であっても、例えば、医師の所見や警察が作成した実況見分調書などを参考に被害者側が有利になるよう反論いたします。保険会社との交渉は、当事務所に安心してお任せください。
当事務所では、弁護士費用特約をご利用できない方からのご依頼を「着手金0円」で受け付けています。交通事故問題は、できる限り早く弁護士に相談することが重要です。そこで「着手金が負担となって依頼できない」といった状況を避けるために、当事務所では着手金を0円にしています。
また、着手金0円だけでなく、当事務所では初回相談無料にも対応しています。ご相談時には、まずお客様のご希望やご状況を丁寧にお伺いし、お持ちいただいた資料も確認いたします。それから今後の見通しや解決策などを丁寧にご説明させていただきます。
当事務所は、近鉄「学園前駅」より徒歩3分の場所にあります。そのため、電車やバスといった公共交通機関でのアクセスが非常に便利となっています。また、当事務所の専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがありますので、お車でお越しいただくことも可能です。
当事務所では、対面相談のほかに「Zoom」を使ったオンライン相談にも対応しています。特に交通事故でお困りの方の場合は、来所するのが負担になるというケースが多くあります。そのようなときには、遠慮せずに当事務所のオンライン相談をご活用していただければと思います。
交通事故は、けが人の有無に応じて「人身事故」と「物損事故」に分けられます。当事務所では人身事故と物損事故のいずれにも対応できます。警察への通報、保険会社への連絡、病院への受診といった対応と合わせて、ぜひ当事務所にも一度ご相談いただければと思います。
また、人身事故にはけがが完治するケースだけでなく、後遺症が残ってしまうケースや被害者の方が亡くなってしまうケースもあります。当事務所では後遺障害や死亡事故についても対応可能です。被害者の方や遺族の方のお気持ちに寄り添いながら丁寧にサポートさせていただきます。
交通事故の被害に遭った際に弁護士に依頼するメリットは、適切な賠償金を受け取れることだけではありません。保険会社とのやり取りや保険金を受け取るための手続きなどを弁護士に一任できますので、お客様はけがの治療や仕事・家事などに専念していただけます。
保険会社は被害者の味方ではないため、不利なことを言ってきたり、高圧的な態度を取ってきたりすることもあります。それはお客様にとって非常にストレスになるでしょう。弁護士に依頼すればそのようなストレスがなくなるため、より少ない負担で適切な賠償金を受け取れるようになります。
交通事故の被害に遭った場合、けがをしていないと思っても病院で検査を受けることをお勧めします。事故の直後で痛みを感じていないだけで、むちうち・打撲・捻挫などになっている可能性があるからです。時間が経つと因果関係の証明が難しくなるため、早めに病院を受診しましょう。
また、むちうち・打撲・捻挫といった軽度のけがであっても、一度は弁護士に相談するほうが望ましいです。むちうちなどの場合でも後遺症が残る可能性があり、それが賠償金に影響するケースもあります。通院頻度や通院回数なども重要になるため、弁護士からアドバイスを受けましょう。
交通事故に関するお悩みには、治療費・休業損害・慰謝料などに関すること、過失割合に関すること、後遺障害に関することなど様々あります。一般の方がこれらについて適切に判断し、相手方と交渉するのは非常に難しいです。そのため、お困りの際は一度当事務所までご相談ください。
当事務所では、お客様のご希望やご状況などを丁寧にヒアリングし、そのうえで今後の見通しや解決策などをご説明させていただきます。これまで培ってきた経験やノウハウなどを活かしながら全力でサポートして参ります。一緒にトラブルの解決を目指していきましょう。
奈良県
最終更新日:2025年09月25日