弁護士法人 ATB 山梨事務所は、JR「国母駅」から徒歩13分の位置にある法律事務所です。平日の9時から17時までご相談を承っております。交通事故に関するご相談は無料でお伺いしておりますので、被害者の方はぜひ一度当事務所にご連絡ください。
交通事故の被害に遭われた方は、様々な不安を抱えていらっしゃるかと思います。「保険会社から提示された金額が妥当なのか疑問だ」「正しい損害賠償の相場を知りたい」「治療を続けたいのに、保険会社から打ち切りを主張されて困っている」「保険会社と直接やり取りするのがつらい」など、ご自身だけでは抱えきれない悩みがあるなら、ぜひ当事務所にご相談ください。
当事務所では、これまで数多くの交通事故案件を取り扱い、真摯なご対応によって解決へと導いて参りました。過去の経験を活かし、保険会社側の視点や対応方針も踏まえた交渉により、交通事故トラブルのスムーズかつ適切な解決を目指します。
弁護士に相談するのはハードルが高いと思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし当事務所では、どなたでもお気軽にご利用いただけるよう、メンバー全員で話しやすい雰囲気づくりに努めておりますので、ご安心ください。
ご依頼の前には、必要となる費用の総額を明確にご説明し、相談者様の不安を解消するよう心がけております。初回のご相談は1時間無料で承っておりますので、どなたでもお気軽に当事務所へご相談ください。
ご加入の自動車保険などに「弁護士費用特約」が付いている方は、ぜひその利用をご検討ください。弁護士費用特約をご利用いただくと、弁護士費用を保険会社が負担してくれるため、ほとんどのケースで自己負担なくご依頼いただけます。
ご自身が加入されている保険だけでなく、ご家族が加入されている保険の弁護士費用特約も利用できる場合がございますので、契約内容をご確認のうえで当事務所にご連絡ください。
交通事故における「過失割合」は、最終的な損害賠償額に大きく影響します。加害者側の保険会社が、実態に合わない過失割合を提示してくることも多々あります。少しでも疑問を感じられた場合は、当事務所にご相談ください。
当事務所にご依頼いただければ、車両の損傷や周辺状況などをもとに事故の実態を分析し、必要に応じて現場へ赴いて丁寧に事故状況を確認いたします。保険会社の主張の矛盾点を見つけ出し、正当な過失割合による損害賠償の獲得を目指します。
過失割合を適切に取り決めることは、適正額の損害賠償を受けるために不可欠の要素です。後悔のない解決を実現するためにも、保険会社との示談交渉は当事務所にお任せください。
交通事故の後遺症が残った場合は、認定される「後遺障害等級」に応じて、後遺障害慰謝料や逸失利益の損害賠償を請求できます。後遺障害慰謝料や逸失利益は数百万円から数千万円以上に及ぶことも多いため、適正な後遺障害等級の認定を受けることがきわめて重要です。
当事務所は、依頼者様が適正な後遺障害等級の認定を受けられるよう丁寧にご対応いたします。例えば、必要に応じて弁護士が医師に説明を行い、後遺障害診断書に詳しく正確な記載がなされるよう依頼いたします。
「高次脳機能障害」のように、外部からではわかりにくい障害の可能性がある場合には、必要な検査を病院にお願いしたり、他院での診察をご提案したりすることもございます。ご家族のヒアリングも行い、日常の様子を丁寧にお伺いしながら、症状を的確に示す資料を弁護士が作成するなどの対応も考えられます。
弁護士による丁寧なサポートが、上位の後遺障害等級の認定に繋がるケースも少なくありません。交通事故の後遺症が残った方は、当事務所に後遺障害等級認定の申請をお任せください。
交通事故の損害賠償請求の方法としては、示談交渉・訴訟・ADRなどが挙げられます。
示談交渉は、加害者側の保険会社と直接交渉して解決を目指すものです。訴訟は裁判所で審理が行われ、最終的には判決や和解によって解決します。ADRは裁判所以外の第三者機関が取り扱う紛争解決手続きで、訴訟よりも迅速に完了するのが大きな特徴です。
示談交渉・訴訟・ADRなどのうち、どの手続きが適しているかは状況によって異なります。選択する手続きによって、解決の結果や所要期間が大きく変わるケースも少なくありません。
これらの手続きを適切に使い分けられることが、弁護士にご依頼いただくメリットの一つです。過去の経験を活かし、相手方の態度を見極めながら弁護士が適切な手続きを選択し、納得できる解決をスムーズに実現できるように尽力いたします。
交通事故に遭ったときは、必ず整形外科に行って診察を受けてください。けがをしていることがわかったら、医師の指示に従って定期的に通院することが大切です。
接骨院や整骨院の利用は、医師の指示を受けた場合に限定することをお勧めいたします。利用の必要性がないと判断されると、支払った費用の損害賠償が認められないおそれがあるためです。整形外科の受診をやめて接骨院や整骨院を利用することも、損害賠償請求に悪影響を及ぼすので避けてください。
当事務所では、通院の段階からのご相談も受け付けております。どのような方針で通院を続ければいいのか、通院段階で準備しておくべきことは何かなどについて、弁護士が丁寧にアドバイスいたします。保険会社とのやり取りが発生する場合も、当事務所にご依頼いただければ弁護士が代行いたしますので安心です。
後悔のない形で交通事故トラブルを解決するためにも、ぜひ早い段階から当事務所にご相談ください。
当事務所は「最後まで諦めずに全力を尽くす」という姿勢を常に大切にしております。依頼者様のご要望を大切にし、それを実現するために的確なアプローチで尽力いたします。どのような状況にあっても、あり得る選択肢を丁寧にご説明し、依頼者様にご納得いただける解決を目指して参ります。
交通事故の被害に遭った方は、心身ともに辛い時間を過ごしていることと思います。ご負担の一部を弁護士が肩代わりし、一日も早く日常生活に戻っていただけるようにサポートいたしますので、ぜひ一度当事務所へご相談ください。
山梨県
最終更新日:2025年11月17日