ネクスパート法律事務所 大阪オフィスは、JR「北新地駅」から徒歩4分、阪急「大阪梅田駅」や大阪メトロ「西梅田駅」からも徒歩6分という便利な立地にあります。大阪駅周辺からもお気軽にお越しいただける場所にあり、お仕事帰りやお買い物の合間にも立ち寄りやすい環境です。ご相談は9時から21時まで毎日お受けしており、定休日はありません。電話での受付は24時間体制を整えておりますので、急な事故や不安な状況でもすぐにご連絡いただけます。初めての方のご相談は無料ですので、費用を気にせず安心してご利用ください。
突然の交通事故に遭うと、被害者やご家族は心身ともに大きな負担を抱えることになります。当事務所は、交通事故被害者の方の立場に寄り添い、損害賠償請求や後遺障害等級認定といった複雑な手続きを、全国のネクスパート法律事務所に所属する弁護士と連携しながら丁寧にサポートいたします。「こんなことで相談していいのか」と迷うような内容でも、まずはお気軽にご相談ください。
当事務所は、物損事故・人身事故・後遺障害など幅広い案件に対応してきた経験があります。被害者の方が経済的な不安を少しでも早く取り除き、新しい生活に進めるよう全力でサポートすることが当事務所の使命です。そのため、質が高くホスピタリティのあるリーガルサービスを心掛けています。
また、弁護士だけでなく事務スタッフも含め、チーム一丸となってご相談に対応しています。法律事務所というと堅苦しい印象を持たれがちですが、当事務所は大阪府内の皆さまにとって「気軽に足を運べるアットホームな事務所」であることを目指しています。疑問や不安がある場合でも、ご理解いただけるまで丁寧に説明を行い、納得感のある解決を一緒に目指します。
当事務所は、交通事故に関する損害賠償額の増額において数多くの対応実績を誇っています。事案によっては示談金が数十万円から数千万円まで引き上げられたケースもあり、保険会社との交渉力には自信があります。加害者側の保険会社は、被害者が事故対応に不慣れであることを見越し、相場より低い賠償額を提示することが少なくありません。
当事務所では、裁判基準を踏まえた交渉を行うことで、被害者の正当な権利を守ります。特に慰謝料においては保険会社基準と裁判基準に大きな差があるため、弁護士に依頼いただくことで実際に手元に残る金額が大きく変わることも珍しくありません。専門的な損害項目についても、これまでの実績を活かして強気に交渉し、依頼者様にとって有利な結果を目指します。
交通事故の被害に遭うと、長期の治療や休業を余儀なくされ、収入の減少や生活不安に直面することがあります。当事務所では、治癒や症状固定までの治療費、通院交通費、休業損害などの内払交渉も積極的に行い、依頼者様の生活を支えるサポートを行っています。
さらに、自賠責保険への被害者請求や仮渡金制度、ご自身の任意保険の活用といった制度を組み合わせ、必要な補償を確保できるように取り組みます。示談成立前や治療中の段階からでもご相談いただけますので、経済的な不安を抱えている方はどうぞお早めにご相談ください。依頼者様が治療と生活に専念できるよう、法的側面から全面的にサポートいたします。
当事務所は「依頼者様の利益を第一に考えること」を基本理念としています。被害者の方が抱える不安やご要望を丁寧にお伺いし、それぞれに応じた解決策を一緒に模索しながら、納得感のある結果を目指します。ご相談いただきやすい雰囲気づくりにも力を入れ、弁護士だけでなく事務スタッフも一体となってサポートを行います。
また、常に研鑽を積み、幅広い分野の知識を高めることで、より質の高いリーガルサービスを提供し続けています。誠実で真摯な対応を徹底し、依頼者様が安心してご相談いただける身近な存在でありたいと考えています。
当事務所には、設立当初から積み重ねてきた数多くの経験と認定事例があります。等級認定の実務を熟知しているため、それぞれの事案に応じて「必要な資料は何か」「どのような医療情報が重要か」を的確に見極めることが可能です。
医師との面談や医療照会により、異議申立てに有効な資料の提供を求め、必要に応じて後遺障害診断書の不備や不足部分を訂正・加筆していただくよう働きかけます。さらに、認定に必要な検査が行われていない場合には、追加検査を指定して依頼するなど、専門的な観点からの助言も行っています。
一度目の申請で非該当となった方や、不本意な等級で認定された方からのご相談も多数寄せられており、提携医による画像所見の検討を踏まえ、異議申立てによって認定結果を覆した実績も多くございます。納得のいく認定結果を得たい方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
交通事故に遭った被害者の方は、後遺障害による精神的な苦痛に悩み、できる限り多くの賠償金を受け取りたいと考えることがあります。また、事故によって仕事を休まざるを得ず収入が減り、生活に不安を抱える方もいらっしゃるでしょう。さらに、保険会社が提示する過失割合に納得できず、不利な条件で示談を進められてしまうのではないかと不安になる方も少なくありません。
当事務所では、このような被害者の方に寄り添い、示談交渉や後遺障害等級認定、自賠責保険請求など、交通事故に関する幅広い手続きを弁護士が代理で行います。保険会社とのやり取りでは、法律の専門知識がなければ不当に低い賠償額を提示されることもありますが、弁護士が介入することで、裁判例に基づいた基準で交渉を進められるため、増額が期待できるケースも多くあります。被害者の方が治療や生活の再建に専念できるよう、弁護士が窓口となり、経済的な回復を目指して粘り強くサポートいたします。
交通事故に遭われた方の多くは、保険会社から提示された賠償額が適正かどうかわからず、不安を抱えたまま交渉を進めてしまいがちです。しかし、適切な慰謝料や賠償金を得るためには、専門的な視点からの判断が欠かせません。弁護士にご相談いただければ、提示された条件が正当かどうかを確認し、より有利な解決を目指すサポートが可能です。
また、治療費の打ち切りを迫られたり、相手方が不誠実な対応を続けたりするケースも少なくありません。そのような場合でも、弁護士が介入することで適切な交渉を行い、依頼者様が必要な治療を安心して受けられるように取り組みます。費用についてご心配の方も、弁護士費用特約の有無にかかわらず、まずはご相談いただくことで次の一歩を踏み出せます。交通事故に遭ったら、迷わず早めに弁護士へご連絡ください。
当事務所は「依頼者様を困難な状況から救い出したい」という強い思いを胸に、日々の業務に取り組んでおります。ご相談いただいた際には、まず丁寧にお話をお伺いし、抱えていらっしゃる問題を正確に把握することから始めます。そのうえで、依頼者様が本当に求めているものや大切にされていることを汲み取り、それに沿った解決策を複数ご提案するよう心がけています。
弁護士に相談する機会は、人生の中でそう多くはないかもしれません。しかし「もし再びトラブルに直面したときには、この事務所に頼りたい」と思っていただける存在であることを目指し、問題解決に向けて粘り強く寄り添って参ります。交通事故に関するトラブルにおいても、これまで幅広い案件を経験し培ってきた知識と実績を活かしながら、依頼者様の負担を和らげ、納得できる解決へ導くことを使命としています。交通事故でお困りの際には、どうぞお気軽に当事務所へご相談ください。
大阪府
最終更新日:2025年11月05日