交通事故トラブルに強い弁護士を探す

交通事故問題の解決をサポート
交通事故に強い弁護士が見つかるポータルサイト

何回でも相談無料 初回相談無料
土日相談可能 19時以降面談可能 後払い可能 分割払い可能 電話相談可能 WEB・オンライン相談可能 女性弁護士在籍 完全個室 在籍数10名以上 着手金0円プランあり 物損事故の相談可能 加害者の相談可能 治療中の相談可能 事故直後の相談可能
最終更新日:2025年11月11日

【国分寺駅徒歩3分】1事故2名体制でスピーディに対応!西東京エリアの交通事故トラブルならお任せください

弁護士法人ガーディアン法律事務所 国分寺オフィスは、JR「国分寺駅」より徒歩3分の場所にある法律事務所です。受付時間は平日が10時から20時であり、土曜日が10時から18時となっています。初回相談無料に対応しているため、交通事故でお困りの際は遠慮なくご相談ください。

当事務所では、交通事故の累計相談件数は2,000件以上(※1)となっており、現在も年間200件以上(※2)のお問い合わせをいただいております。多くの交通事故トラブルに対応してきた経験があるため、お客様のご希望やご状況などに合わせた適切な対応を取れることが強みです。

交通事故の被害に遭うと、通常は相手方の保険会社が対応してくれます。しかし、保険会社が提示する賠償金は、適正な金額より低いことが多いです。当事務所はそうした「不利な状況をできる限り解消したい」という思いで日々業務に取り組んでいます。一緒に適切な賠償金の獲得を目指しましょう。

(※1)2025年8月時点の交通事故分野における当事務所累計相談件数。

(※2)2024年度の交通事故分野における当事務所年間問い合わせ件数。

〈弁護士法人ガーディアン法律事務所 国分寺オフィスの特徴〉

▼事務所全体で11名の弁護士が在籍|1事故2名体制で取り組むようにしています

当事務所は国分寺・八王子・立川の3つに拠点を構えており、合計で11名の弁護士が在籍しています。1事故につき弁護士2名体制で取り組むようにしており、お客様に対して手厚いフォローをご提供できるようにしています。また、スピード感を持って対応している点も当事務所の特徴です。

交通事故の内容やけがの程度は様々であり、それぞれの事件に合った方針や解決策を検討することが重要です。当事務所では累計2,000件以上の相談実績があり、その経験とノウハウを活かした対応が可能となっています。適切かつ迅速にお客様の交通事故トラブルを解決して参ります。

▼初回相談無料だからお気軽にご相談可能|「着手金0円プラン」もご用意しています

当事務所では、初回相談無料と着手金0円プランに対応しています。弁護士に依頼するにあたって初期費用はかかりませんので、安心してご依頼いただくことができます。さらに「賠償金が増額しなければ報酬金は受け取らない」という方針を取っているため、費用倒れの心配もありません。

また、弁護士費用特約をご利用いただくことも可能です。弁護士費用特約をご利用いただいた場合は、一般的に法律相談料は10万円まで、弁護士報酬は300万円まで保険でカバーしてもらえます。そのため、お客様の実質的な負担は0円でご依頼いただけるケースも多くあります。

▼国分寺駅より徒歩3分でアクセスが便利|西東京エリアに密着した法律事務所です

当事務所はJR「国分寺駅」より徒歩3分の場所にあります。2016年にガーディアン法律事務所を設立して以来、地域の方の法律トラブルを解決するために尽力して参りました。国分寺駅周辺にお住まいの方やお勤めの方で交通事故問題にお困りでしたら、ぜひ当事務所にご相談ください。

また、他の支店は八王子や立川に位置しており、法人全体として西東京エリアに密着して法律サービスをご提供しています。交通事故でけがを負っている中、都心まで出るのは大変なことかと思います。ぜひお近くの支店までご相談いただき、一緒に交通事故問題を解決していきましょう。

〈高い調査力と交渉力が当事務所の強み〉

▼納得のいく賠償金の獲得をサポート|説得力のある証拠・根拠をもとに交渉を進めます

当事務所の強みのひとつは、調査力と交渉力の高さです。例えば、交通事故のご依頼があった場合は、実際に事故現場まで足を運んだり、医師から意見を伺ったりしています。また、その調査結果などを踏まえて、保険会社が納得いくように示談交渉を進めることを重視しています。

それでも、場合によっては保険会社との交渉が難航することがあります。そのようなときはお客様とご相談のうえ、訴訟を提起して法廷で争うようにしています。適正な賠償金を受け取ることは、お客様の生活の安心へと繋がるでしょう。納得のいく賠償金を受け取れるようサポートして参ります。

〈交通事故案件を弁護士に依頼するメリット〉

▼賠償金の増額とストレスの軽減が可能|自分一人で対応する必要はまったくありません

交通事故問題を弁護士に依頼するメリットは、賠償金の増額が期待できることと、手続きややり取りなどによるストレスが軽減することです。保険会社は任意保険基準という低い基準をもとに賠償金を算定しています。一方、弁護士は裁判基準という高額な基準をもとに算定・交渉いたします。

また、保険会社とのやり取りや後遺障害等級認定の手続きなども弁護士に一任できます。交通事故の被害に遭った際はけがの治療だけでなく、法律面の手続きも行わなければなりません。そのような手続きを任せられるため、ストレスなくけがの治療などに専念することができるでしょう。

〈交通事故に関する弁護士からのアドバイス〉

▼ご自身で調べるよりも弁護士に相談するほうが、早くお悩みやご不安などを解消できるでしょう

交通事故の賠償金に関する情報は、インターネットや書籍でも調べることもできます。しかし、一から全てを理解し、自分のケースに当てはめて判断するのは非常に難易度が高いです。その点、弁護士に相談すれば、お客様のご状況などを踏まえて適切なアドバイスを受けられるでしょう。

中には「弁護士に相談しづらい」と感じる方もいらっしゃいます。そのような場合は、ぜひ当事務所にご相談ください。当事務所の弁護士は、話しやすい雰囲気と丁寧なコミュニケーションを重視しています。「話しやすかった!」という感想もいただいていますので安心してお越しください。

〈弁護士からのメッセージ〉

交通事故に関するよくあるお悩みに「賠償金が少なすぎる」「過失割合に納得がいかない」「治療費を打ち切ると言われた」などがあります。このようなトラブルでお困りでしたら、当事務所にご相談ください。交通事故対応を得意とした弁護士がお客様のご状況に合わせてご対応いたします。

当事務所では日頃から「被害者の方と保険会社の知識の差を、弁護士の力で埋めたい」と考えています。保険会社から一方的な主張をされても、弁護士であれば適切な根拠をもとに反論できます。弁護士は依頼者様の味方ですので、ぜひ頼っていただけますと幸いです。

所属弁護士

木谷 倫之(きだに ともゆき)

所属弁護士会
東京弁護士会(NO.43675)
弁護士登録年
2010年
学歴・経歴
青山学院大学法学部 / 北海道大学大学院法学研究科

園田 由佳(そのだ ゆか)

所属弁護士会
東京弁護士会(NO.45353)
弁護士登録年
2011年
学歴・経歴
関西大学法学部 / 北海道大学大学院法学研究科

松尾 優也(まつお ゆうや)

所属弁護士会
東京弁護士会(NO.63252)
弁護士登録年
2022年
学歴・経歴
早稲田大学法学部 / 早稲田大学大学院法務研究科

早坂 泰香(はやさか ひろか)

所属弁護士会
東京弁護士会(NO.66441)
学歴・経歴
立命館大学 / 東北大学法科大学院

料金

相談料
【弁護士費用特約なしの場合】 初回相談無料 【弁護士費用特約ありの場合】 30分ごとに5,500円(税込)
着手金
【弁護士費用特約なしの場合】 原則無料 【弁護士費用特約ありの場合】 経済的利益の額が 125万円以下の場合:11万円(税込) 300万円以下の場合:経済的利益の8.8%(税込) 300万円超3,000万円以下の場合:経済的利益の5.5%+9万9,000円(税込) 3,000万円超3億円以下の場合:経済的利益の3.3%+75万9,000円(税込) 3億円超の場合:経済的利益の2.2%+405万9,000円(税込)
報酬金
【弁護士費用特約なしの場合】 16万5,000円+回収額の16.5%(税込) または回収額の22%(税込) 【弁護士費用特約ありの場合】 経済的利益の額が 300万円以下の場合:経済的利益の17.6%(税込) 300万円超3,000万円以下の場合:経済的利益の11%+19万8,000円(税込) 3,000万円超3億円以下の場合:経済的利益の6.6%+151万8,000円(税込) 3億円超の場合:経済的利益の4.4%+811万8,000円(税込)

アクセス

解決事例

事務所概要

事務所名

弁護士法人ガーディアン法律事務所 国分寺オフィス

代表

木谷 倫之

所在地

〒185-0021 東京都国分寺市南町3-22-12 マーベラス国分寺Ⅱ 3階

アクセス

JR「国分寺駅」徒歩3分

電話番号

050-5448-9782

受付時間

平日10:00~20:00、土曜10:00~18:00

定休日

日曜・祝日

対応エリア

東京都

最終更新日:2025年11月11日

弁護士法人ガーディアン法律事務所 国分寺オフィスへお問い合わせはこちら
朝日新聞社が運営する「交通事故の羅針盤」は、交通事故問題の解決をサポートするポータルサイトです
突然の交通事故で、「まさか」という現実に直面し、不安な日々を過ごしていませんか?
身体的な苦痛に加え、保険会社とのやり取りや補償内容への疑問など、金銭的・精神的な負担は計り知れません。私たちは、そんなあなたの心を少しでも軽くしたいという想いから、交通事故問題に取り組む弁護士を集めたポータルサイト「交通事故の羅針盤」を開発しました。
このサイトでは、交通事故問題の解決に役立つ正確な情報を提供するとともに、あなたの状況に合った弁護士をスムーズに検索できるサービスを通じて、あなたの「安心の道しるべ」となることを目指しています。
「まさか」の出来事をなかったことにはできません。しかし、その後の人生を少しでも心穏やかに過ごしていくために、頼れる専門家と共に進んでいくことは可能です。
「交通事故の羅針盤」が、あなたの未来を拓く一助となれば幸いです。