弁護士法人 ATB 東京事務所は、JR「浜松町駅」・都営地下鉄「大門駅」から徒歩3分の位置にある法律事務所です。平日の9時30分から17時30分までご相談を承っております。交通事故に関するご相談は原則として無料で対応しておりますので、ぜひ気兼ねなくお問い合わせください。
交通事故に巻き込まれた方は、日常生活での苦しみや将来への不安、保険会社とのやり取りなどに強いストレスを感じているケースが少なくありません。
「提示された補償額が適切なのか判断できない」
「損害賠償の基準を知りたい」
「治療の継続を望んでいるのに保険会社から中止を迫られている」
「相手方との交渉自体が大きな負担になっている」
こうしたお悩みを一人で抱え込む必要はございません。当事務所へお気軽にご相談ください。
当事務所にはこれまで多様な交通事故案件を取り扱い、解決に導いてきた実績がございます。経験を通じて培ったノウハウと、保険会社側の対応を踏まえた柔軟な交渉戦略により、依頼者様が納得できる解決を目指して尽力いたします。交通事故に関するお悩みの解決は、ぜひ当事務所にお任せください。
弁護士へのご相談に不安を感じる方もいらっしゃるかと思いますが、当事務所では誰もが安心して話せる環境づくりを心がけております。弁護士が親身になってご相談をお伺いし、解決策を丁寧にわかりやすくアドバイスいたします。
費用面についても、必要となる総額を明確にご提示し、相談者様が不安を抱えないようにすることを意識しております。相談料および着手金は無料で、実費も事件終了まで請求することはございません。どなたでも安心して当事務所をご利用ください。
交通事故の過失割合は、損害賠償額を左右する重要な要素の一つです。加害者側の保険会社から不適切な過失割合を提示されたら、適正な過失割合への修正を求めなければなりません。しかし、根拠を示して正しい過失割合を主張し、保険会社を説得することは、一般の方にはかなり難しい作業です。
保険会社から提示された過失割合が不当だと感じている場合は、ぜひ当事務所にご相談ください。ご依頼いただければ、事故車両の損傷や現場の状況などを確認し、保険会社の主張に反論するなど、依頼者様が適正額の損害賠償を受けられるように尽力いたします。
自動車保険や火災保険などには「弁護士費用特約」が付いていることがございます。弁護士費用特約をご利用いただければ、保険会社が弁護士費用を負担するため、多くのケースで自己負担なく弁護士へのご依頼が可能です。
ご自身が加入されている保険だけでなく、ご家族の保険に付いている弁護士費用特約もご利用いただける場合がございます。加入中の保険の補償内容を確認したうえで、弁護士費用特約が付いていれば、ぜひご利用をお申し出ください。
交通事故トラブルの解決に至るまでの期間は、どの手続きを選択するかによって大きく異なります。例えば、保険会社と直接示談交渉をする場合は数か月程度で終わることが多いですが、賠償額は裁判所で行われる訴訟に比べて低くなりがちです。その一方で、訴訟を選べば高額な賠償を得られる可能性が高まりますが、解決までに1年以上の長期間がかかるケースも珍しくありません。
示談交渉と訴訟の弱点をそれぞれ補うものとして、近年注目されているのが「ADR(裁判外紛争処理手続)」です。ADRは裁判所以外の第三者機関が運営しており、弁護士などの有識者のサポートによって紛争解決を目指します。ADRでは訴訟に近い金額での解決が期待できるうえに、期間も3か月前後で終わることが多いため、時間的なご負担を大きく軽減できます。
ADRは訴訟と同じく複雑な手続きですが、当事務所にご依頼いただければ丁寧にサポートいたします。ADRによる交通事故トラブルの解決に関心がある方は、ぜひ一度当事務所へご相談ください。
交通事故の後遺症が残った場合に、適正額の賠償金を獲得するためには、症状に見合った適切な後遺障害等級の認定を受ける必要がございます。そのためには、医師が作成する後遺障害診断書をはじめとして、認定基準を踏まえて後遺症の状態に関する記載がなされた資料を準備することが必要不可欠です。
当事務所では、依頼者様が後遺症について適切な損害賠償を受けられるよう、様々なアプローチでサポートいたします。担当医師に認定基準を説明して必要な記載を依頼する、外見からは判断しづらい後遺症については詳しい検査を依頼するなど、後遺障害等級の認定に少しでもプラスになることなら、あらゆる協力を惜しみません。ご家族から生活状況を詳しく伺い、症状を裏付ける資料を弁護士が作成することもございます。
後遺障害等級認定の申請は、加害者側の保険会社に任せる方法もありますが(=事前認定)、納得できる形で解決したいなら被害者自ら申請することをお勧めいたします。(=被害者請求)。被害者請求には手間がかかりますが、当事務所にご依頼いただければ全面的に代行いたしますので安心です。
交通事故の後遺症に苦しんでいて、適正な損害賠償を受けたいと考えている方は、早い段階で当事務所にご相談ください。
交通事故の被害に遭った方は、病院やクリニックの「整形外科」へ定期的に通い、治療を進めていきましょう。事故直後から治療を始め、医師の指示に従って治療を続けることが大切です。
交通事故によってけがをした部位に施術を行うものとしては、整形外科のほかにも「接骨院」や「整骨院」がございます。しかし、接骨院や整骨院で施術を受けた場合には、保険会社が「施術の必要性がない」などと判断し、施術費用の損害賠償を受けられないことがあるので要注意です。
また、整形外科への通院をやめて接骨院や整骨院に通うのは、損害賠償請求についてさらなる悪影響が生じるおそれがあるのでやめましょう。整形外科への通院は、医師が「止めてもいい」と言うまで続けなければなりません。
このように交通事故トラブルには、被害者が知っておくべき注意点がたくさんございます。早期に弁護士へご相談いただければ、治療に関する注意点や保険会社への対応方法などについても具体的にアドバイスいたします。「あのときこうしていれば、より多くの賠償金を受け取ることができたのに…」といった事態を回避することができます。
交通事故の損害賠償請求を後悔のない形で行うためにも、初期段階から当事務所にご相談いただき、弁護士と協力して準備を進めましょう。
交通事故に遭った方は、多くの不安や疑問を抱えていることと思います。そのような状況にある被害者の方に寄り添い、法的サポートを通じて安心感をご提供することが当事務所の使命であると考えております。
「こんなことを弁護士に相談してもいいのだろうか」「弁護士費用が高そう」など、弁護士に相談すること自体が心配だと感じている方もいらっしゃるかもしれません。しかし当事務所では、誰でもお気軽にご利用いただける雰囲気づくりに努めており、相談料と着手金が無料であるなど、料金体系も良心的です。
損害賠償請求の手続きや法律のルールなどの難しい話でも、できる限りわかりやすくご説明し、相談者様にご理解いただけるよう努めております。どなたでも安心して当事務所をご利用ください。
東京都
最終更新日:2025年11月17日