目黒・白金法律事務所は、JR・東急電鉄・東京メトロ・都営地下鉄「目黒駅」より徒歩5分の場所にある法律事務所です。受付時間は平日10時から18時まで、相談自体は平日21時まで対応しています。初回相談は30分まで無料ですので、交通事故のことでしたらお気軽にご相談ください。
当事務所では「専門性・迅速対応・相談のしやすさ」の3つを重視しています。多様な交通事故問題に対応するために知識を獲得し、実際にご依頼いただいた際は迅速に対応して参ります。さらに、交通事故で傷ついた被害者の方やご遺族の方のお気持ちに寄り添い、丁寧に対応するように心掛けています。
当事務所は交通事故問題に注力しており、これまでの解決実績は累計100件以上(※)となっています。一般的な人身事故、後遺障害を伴う事故、被害者の方が亡くなる死亡事故など、様々な事案に対応できます。まずは当事務所にご相談いただき、一緒に解決策を考えていきましょう。
(※)2025年9月時点の交通事故分野における当事務所累計解決件数。
交通事故分野は、当事務所の得意領域の一つです。特に伊伏弁護士は、日弁連交通事故相談センターの相談・示談あっせん担当を経験するなど、交通事故分野に積極的に取り組んでおり、知識やノウハウの獲得に努めています。交通事故分野における様々な問題に対応できますので、被害に遭って困っている場合は、一度当事務所までご相談ください。
ご相談いただきましたら、まずは丁寧に相談者様の状況を整理・分析したうえで解決策や解決方針をご提案いたします。解決策は一つではなく、相談者様のご希望や状況により変わります。それぞれの相談者様に合った適切な解決策をご提案し、ご希望に叶う結果になるようサポートいたします。
当事務所の相談室は完全個室となっており、相談者様のプライバシーに配慮した設計となっています。相談室の窓からは近隣の庭園美術館などの木々がよく見えるため、リラックスしてご相談いただけます。交通事故に関するデリケートなお悩みについても、遠慮なく弁護士までお話いただければと思います。
また、相談室にはモニターを設置しており、必要に応じて資料をご覧いただきながら説明しています。できる限りわかりやすい言葉を使うようにしていますが、交通事故分野には難しい専門用語もたくさん出てきます。そこでモニターなども適宜活用し、わかりやすい説明を心掛けています。
当事務所では、交通事故分野については、弁護士報酬の完全後払い制も採用しており、事案に応じて選択可能です。一般的には、弁護士へご依頼の際は着手金をお支払いいただくことが多いです。しかし、当事務所では、相手方が任意保険を利用している場合などの多くの事案において、着手金を0円とし、報酬金は受け取った賠償金からお支払いいただく料金システム(弁護士報酬の完全後払い制)を選択できるようにしています。そのため、ご依頼時の経済的な負担を軽減できます。
交通事故問題の場合、賠償額の増額分よりも弁護士への報酬額が上回ってしまう「費用倒れ」になるリスクは低いです。しかし、事案によっては費用倒れが起こるリスクはあります。事前に費用倒れのリスクについても丁寧に説明し、ご納得いただいたうえでご依頼いただくようにしています。
交通事故に関するお悩みには「賠償金の金額が妥当かわからない」「過失割合に納得ができない」「後遺症が残ってしまった」などが挙げられます。当事務所ではこれらの交通事故問題に幅広く対応できます。まずはご相談いただき、どのように解決していくのかを一緒に考えていきましょう。
また、交通事故問題に関しては後遺障害、死亡事故、重傷事故、過失割合、自賠責保険の被害者請求・異議申立てなどについても対応可能です。もしこれらに対応できる弁護士をお探しでしたら、ぜひ当事務所へご相談ください。相談者様のご希望や状況に合わせてしっかりと対応して参ります。
弁護士は最も高額となる「裁判基準」をもとに賠償金を算定・請求します。また、事故状況などを適切に分析し、有利になる要素を主張・立証することも得意です。そのため、適切な賠償金を受け取れる可能性が高まり、事案によっては賠償金が2倍以上に増えるケースもあります。
示談交渉や後遺障害等級認定といった手続きの多くは、弁護士へ一任することが可能です。そのため、依頼者様は保険会社とのやり取りなどによるストレスを軽減することができます。また、やり取りの負担がなくなるため、依頼者様はけがの治療や生活の再建に専念していただけるでしょう。
交通事故の賠償金の算定基準には、主に自賠責基準、任意保険基準、裁判基準(弁護士基準)という3つがあります。このうち相手方の保険会社は、多くの場合「自賠責基準」または「任意保険基準」を使用して賠償金を算定してきます。しかし、これらの基準は「裁判基準」という裁判所や弁護士が使用する基準よりも低い金額に設定されています。
弁護士へ相談すると、裁判基準をもとに賠償金を算定してもらえるため、本来受け取れる適切な賠償金の額を知ることができます。また、弁護士へ依頼すれば、その金額を受け取れるよう交渉してくれるでしょう。まずは一度弁護士へ相談し、適切な賠償金の額を把握することをお勧めいたします。
交通事故は、突然けがを負ったり、大切な人を奪ったりする重大きな問題です。ときには治療や生活再建に長い時間を要することもあり、被害者の方やそのご家族の方にも大きな負担となります。そのような重大な問題だからこそ、当事務所では誠実かつ丁寧な対応をするよう心掛けています。
弁護士は、医師ではありませんのでけがの治療をすることはできません。しかし、依頼者様の代わりに加害者や保険会社と交渉し、適切な賠償金を受け取れるようサポートすることはできます。交通事故の被害に遭った方々のお気持ちを汲み取り、少しでもお力になれるよう尽力して参ります。
東京都
最終更新日:2025年10月20日